top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_1c5cfe7a9b3c4d58adbf57f89e3d0a29~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/b004a7_1c5cfe7a9b3c4d58adbf57f89e3d0a29~mv2.webp)
![【活動報告】標準単焦点で撮り歩く、オオサカ・中崎町](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_1c5cfe7a9b3c4d58adbf57f89e3d0a29~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/b004a7_1c5cfe7a9b3c4d58adbf57f89e3d0a29~mv2.webp)
13 時間前
【活動報告】標準単焦点で撮り歩く、オオサカ・中崎町
今年最初の撮影会は、単焦点レンズ縛りのスナップ撮影会でした。 阪急梅田駅辺りからスタートして、まずは茶屋町へ。 ”茶屋町と言えばロフト”というイメージだったのですが、大阪キタエリアに移転が決まっているらしいですね。撮影会で写真に残せて良かったです。...
閲覧数:10回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_e76558979ab348a08f8696d937c2d1f0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_e76558979ab348a08f8696d937c2d1f0~mv2.webp)
![【活動報告】晩秋の信濃に咲く大輪の花火を撮るツアー](https://static.wixstatic.com/media/925371_e76558979ab348a08f8696d937c2d1f0~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_e76558979ab348a08f8696d937c2d1f0~mv2.webp)
2024年12月31日
【活動報告】晩秋の信濃に咲く大輪の花火を撮るツアー
11月23日から一泊二日でKYOTO iMAGING TEAM初のフォト旅を開催ました。 別途リアルタイムレポートも併せてご覧いただければと思います(^^) リアルタイムレポート:信州長野Photo旅スタート ツアーということで、まだ夏が始まったばかりの7月15日に募集を開...
閲覧数:31回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_d41ca0a42abe4f87b22f8faf5743eb3c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_d41ca0a42abe4f87b22f8faf5743eb3c~mv2.webp)
![【活動報告】そうだ、関空いこう。りんくうで多彩なヒコーキ撮り遊び](https://static.wixstatic.com/media/925371_d41ca0a42abe4f87b22f8faf5743eb3c~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_d41ca0a42abe4f87b22f8faf5743eb3c~mv2.webp)
2024年12月27日
【活動報告】そうだ、関空いこう。りんくうで多彩なヒコーキ撮り遊び
KYOTO iMAGING TEAM2024年の最終撮影会は関西空港でのヒコーキ撮影会となりました。 場所と内容と季節がマッチングせず(笑)5名でのこじんまりとした開催となりました。 でも途中からサプライズゲストもあったりと実質6名の参加のイベントでした!...
閲覧数:48回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_e12f755848014352932839b8bbaf1329~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_e12f755848014352932839b8bbaf1329~mv2.webp)
![【活動報告】Xmasに彩られる梅田の街角撮影とKiT大忘年会について](https://static.wixstatic.com/media/925371_e12f755848014352932839b8bbaf1329~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_e12f755848014352932839b8bbaf1329~mv2.webp)
2024年12月23日
【活動報告】Xmasに彩られる梅田の街角撮影とKiT大忘年会について
一年ぶりに梅田のChristmas撮影会を開催しました! 前回は3人だったのに…今回は14名と激増となりました。 この1年のKiT急成長の証ですね(笑) 極寒の中で定刻15時30分に揃ったところで、まずはグランフロント大阪へ。...
閲覧数:45回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_9a29737962f04881a8853ec9c207a67b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_9a29737962f04881a8853ec9c207a67b~mv2.webp)
![【活動報告】総本山光明寺で朱く彩る初冬の景色を撮り歩こう!](https://static.wixstatic.com/media/925371_9a29737962f04881a8853ec9c207a67b~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_9a29737962f04881a8853ec9c207a67b~mv2.webp)
2024年12月11日
【活動報告】総本山光明寺で朱く彩る初冬の景色を撮り歩こう!
今年の紅葉は残暑の影響で冷え込みが遅かったため全体的に遅い見頃となりました。 秋の特別拝観を12月1日までとしていたところも多かったらしく、多くの寺院が1週間ほど特別拝観期間を延長したとかしないとか(ま、色々ありますからねw)...
閲覧数:69回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_7c5e4c725f4046ee8f519b8b0fcfa0a0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/b004a7_7c5e4c725f4046ee8f519b8b0fcfa0a0~mv2.webp)
![【活動報告】柳谷観音・楊谷寺で麗しきライトアップをココロとカメラにおさめる](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_7c5e4c725f4046ee8f519b8b0fcfa0a0~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/b004a7_7c5e4c725f4046ee8f519b8b0fcfa0a0~mv2.webp)
2024年12月5日
【活動報告】柳谷観音・楊谷寺で麗しきライトアップをココロとカメラにおさめる
同日2本目のイベントとなった楊谷寺ライトアップ撮影会。 西山天王山駅で集合して、車で夜の楊谷寺へ。 予想以上の暗さ。お昼に来たことがあるのですが、全く違うお寺のようでした。こんな印象が変わるのですね。 階段を登っていくと、境内全体に竹あかりが広がります。...
閲覧数:60回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_81b40860eac74cb0918f66c5cb7231dc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/b004a7_81b40860eac74cb0918f66c5cb7231dc~mv2.webp)
![【活動報告】港町神戸の街並に纏う光と空気を撮り歩く](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_81b40860eac74cb0918f66c5cb7231dc~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/b004a7_81b40860eac74cb0918f66c5cb7231dc~mv2.webp)
2024年12月1日
【活動報告】港町神戸の街並に纏う光と空気を撮り歩く
前回雨で中止になった神戸撮影会。今回は気持ちの良い快晴でした! まずは、神戸旧居留地撮影から。 お店はすっかりクリスマスムードでした。 ここは沢山人がいらっしゃるエリアなので、基本個別での撮影。 とは言え、そんな広いエリアでもないので、途中すれ違ったら、「どこ撮った〜?」と...
閲覧数:78回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_e517cdb1e24b4e15ae680fad56560bcd~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/b004a7_e517cdb1e24b4e15ae680fad56560bcd~mv2.webp)
![【活動報告】京の夜に映えるライトアップされた紅葉を撮ろう!](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_e517cdb1e24b4e15ae680fad56560bcd~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/b004a7_e517cdb1e24b4e15ae680fad56560bcd~mv2.webp)
2024年11月25日
【活動報告】京の夜に映えるライトアップされた紅葉を撮ろう!
2024年11月23日、初の紅葉ライトアップ撮影を含むイベントの開催となりました! 拝観時間の都合で午後2時30分と少し遅めの集合時間となりましたが、平安神宮前に集合し、初参加・見学参加の方3名をお迎えし12名での開催となりました。 前半は平安神宮での撮影です。 ...
閲覧数:74回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_1f63a44e390b458b895d4fff7ad2b206~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_1f63a44e390b458b895d4fff7ad2b206~mv2.webp)
![信州長野Photo旅スタート](https://static.wixstatic.com/media/925371_1f63a44e390b458b895d4fff7ad2b206~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_1f63a44e390b458b895d4fff7ad2b206~mv2.webp)
2024年11月23日
信州長野Photo旅スタート
おはようございます! KYOTO iMAGING TEAM初のPhoto旅、晩秋の信濃に咲く大輪の花火を撮るツアーがスタートしました。 今回はこのイベントの模様をリアルタイムで更新していきたいと思います!(多分^^;) 【11/24 22:11更新】 《11/23 ...
閲覧数:134回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_fb214dbcaff242179b9c03e988ddb514~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_fb214dbcaff242179b9c03e988ddb514~mv2.webp)
![【活動報告】三井家下鴨別邸と秋の鴨川を撮り歩く](https://static.wixstatic.com/media/925371_fb214dbcaff242179b9c03e988ddb514~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_fb214dbcaff242179b9c03e988ddb514~mv2.webp)
2024年11月6日
【活動報告】三井家下鴨別邸と秋の鴨川を撮り歩く
三連休最終日、連休初日の豪雨が嘘のような秋晴れとなりました。 初めての方が多く集まれば良いなと思って企画した今回の撮影会、 蓋を開けてみると半数以上の方が初参加の方となるフレッシュなイベントとなりました。 昨年11月に初めての企画を開催したときのワクワクと緊張感が蘇るような...
閲覧数:80回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_1e6fe5d395034d55a89f98843194cc80~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_1e6fe5d395034d55a89f98843194cc80~mv2.webp)
![【活動報告】揺れる秋桜と黒壁スクエアを巡ってみよう!](https://static.wixstatic.com/media/925371_1e6fe5d395034d55a89f98843194cc80~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_1e6fe5d395034d55a89f98843194cc80~mv2.webp)
2024年10月22日
【活動報告】揺れる秋桜と黒壁スクエアを巡ってみよう!
秋はコスモスということで、今回は混雑を避け滋賀県長浜市へ行ってまいりました。 今年のKiTお花撮影会は天気や見頃に恵まれないことが多かったのですが、先に言うとズバリ晴天&満開の100点満点の結果となりました! 今回は10時半に長浜駅待ち合わせということで、早い方は7時台には...
閲覧数:119回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_7f7cd290efb941fd9a5440cb89b072a1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_7f7cd290efb941fd9a5440cb89b072a1~mv2.webp)
![【活動報告】京都・岡崎公園をフィルムで撮り歩こう](https://static.wixstatic.com/media/925371_7f7cd290efb941fd9a5440cb89b072a1~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_7f7cd290efb941fd9a5440cb89b072a1~mv2.webp)
2024年10月13日
【活動報告】京都・岡崎公園をフィルムで撮り歩こう
数ヶ月前から告知していたフィルムイベント。 沢山の方に参加していただき、初参加の方も興味を持っていただけて、ほんとに感謝です。 まずは、晴れ祈願を兼ねて平安神宮へ。 どこを切り取っても美しい平安神宮…のはずが!イベント準備の為の大きなステージが^^;...
閲覧数:69回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_877b5abfcfc44ae78bcd96e1f0ef6ad7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_877b5abfcfc44ae78bcd96e1f0ef6ad7~mv2.webp)
![【活動報告】海遊館でイカしたイカをイカに工夫して撮る会](https://static.wixstatic.com/media/925371_877b5abfcfc44ae78bcd96e1f0ef6ad7~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_877b5abfcfc44ae78bcd96e1f0ef6ad7~mv2.webp)
2024年10月6日
【活動報告】海遊館でイカしたイカをイカに工夫して撮る会
KiTの創設以来温めてきたイベントの開催を迎えました! ・ ・ ・ って、嘘ですw この日は本来、ハーベストの丘で秋風を感じながら皆で楽しくシャッターを押す予定だったのですが、数日前から100%の雨予報を頂戴しておりまして、雨でも関係ない水族館へ予定を変更させていただきまし...
閲覧数:61回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_1ec44334dc48420f9d906b34b9eba504~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_1ec44334dc48420f9d906b34b9eba504~mv2.webp)
![【活動報告】キラキラ坂でアヲイロ撮影と揖保乃糸を学び食す会](https://static.wixstatic.com/media/925371_1ec44334dc48420f9d906b34b9eba504~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_1ec44334dc48420f9d906b34b9eba504~mv2.webp)
2024年9月30日
【活動報告】キラキラ坂でアヲイロ撮影と揖保乃糸を学び食す会
今回は大人遠足どころか小旅行くらいの移動距離、赤穂市まで行ってきました。 到着した頃には昼前になっていたので、まずは食事から。 揖保乃糸の素麺は、色々ランクがあるんですよね。せっかくここまで来たから、ということで、"特級"素麺が味わえる豪華ランチを、みんな注文しました!...
閲覧数:69回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_4a13ddb4920d4bcf873a6050303554fa~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/b004a7_4a13ddb4920d4bcf873a6050303554fa~mv2.webp)
![【活動報告】天神さまのご縁日、天神市散策と彼岸花](https://static.wixstatic.com/media/b004a7_4a13ddb4920d4bcf873a6050303554fa~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/b004a7_4a13ddb4920d4bcf873a6050303554fa~mv2.webp)
2024年9月26日
【活動報告】天神さまのご縁日、天神市散策と彼岸花
骨董品や古道具が並ぶ、北野天満宮の天神市へ行ってきました。 和のお店が並ぶのかと、勝手に想像していたのですが。 かなり色々なお店があり、かき氷やリンゴ飴など夏祭りのような店もあったりして、ちょっとビックリでした。 京都らしく着物や、和食器などの店もありました。...
閲覧数:57回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_957a8e195a004ef0bddb794f5bb8f5e8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_957a8e195a004ef0bddb794f5bb8f5e8~mv2.webp)
![【活動報告】秋夜にキリトル煌めきの世界](https://static.wixstatic.com/media/925371_957a8e195a004ef0bddb794f5bb8f5e8~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_957a8e195a004ef0bddb794f5bb8f5e8~mv2.webp)
2024年9月25日
【活動報告】秋夜にキリトル煌めきの世界
この企画は8月31日に台風襲来により中止となった手持ち花火イベントの振替企画ですが、 急な振替にもかかわらず10人の方に参加いただけました。 今回、京都嵐山近くの河原で手持ち花火を撮るという夏らしい企画ですが、延期になった事でだいぶ過ごしやす中で開催することが出来ました。...
閲覧数:36回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_813480e459b144daa1a78bb1a09b34e4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_813480e459b144daa1a78bb1a09b34e4~mv2.webp)
![【活動報告】水都くらわんか花火大会を撮影する会](https://static.wixstatic.com/media/925371_813480e459b144daa1a78bb1a09b34e4~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_813480e459b144daa1a78bb1a09b34e4~mv2.webp)
2024年9月21日
【活動報告】水都くらわんか花火大会を撮影する会
KiT初の花火大会撮影となりました。 前日までに天気が不安定な予報も有り最終的に初参加者2名含む7人での開催となりました。 本花火大会は高槻・枚方・交野のその年の出生者数の玉が打ち上げられ今年は5000発を超える、この界隈では比較的歴史のある花火大会です。...
閲覧数:38回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_1791582c93f14abebae31fef4d51055d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_1791582c93f14abebae31fef4d51055d~mv2.webp)
![【活動報告】斜陽に包まれる京都駅をアーバンチックにキリトル会](https://static.wixstatic.com/media/925371_1791582c93f14abebae31fef4d51055d~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_1791582c93f14abebae31fef4d51055d~mv2.webp)
2024年9月19日
【活動報告】斜陽に包まれる京都駅をアーバンチックにキリトル会
今回は原広司の代表作でもある4代目京都駅の夕暮れから夜の景色を撮り歩くイベントで 初参加1名を迎えて12人での開催となりました。 雨の心配は無かったものの若干の曇天でして、何より企画時点での想定より暑い日でした。 13時半に到着後1人でリハーサルで京都駅を1周歩いてみること...
閲覧数:63回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_48a43495aec44ade8cbcfa269388f6e7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_48a43495aec44ade8cbcfa269388f6e7~mv2.webp)
![【活動報告】晩夏に灼ける須磨海岸で早速アレを撮り歩く会](https://static.wixstatic.com/media/925371_48a43495aec44ade8cbcfa269388f6e7~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_48a43495aec44ade8cbcfa269388f6e7~mv2.webp)
2024年8月27日
【活動報告】晩夏に灼ける須磨海岸で早速アレを撮り歩く会
暑さが和らぐ兆しが一切見えない8月24日。 KiTでは初めての生き物撮影会ということで、リニューアルされたというか、ほぼ新しくなってしまった須磨シーワールド(旧須磨水族園)を訪れました。 今回は初参加2名を迎え10名での開催です。...
閲覧数:84回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/925371_61acf4f67ad14a9282d0e1d5c4509c40~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/925371_61acf4f67ad14a9282d0e1d5c4509c40~mv2.webp)
![【活動報告】豊岡・出石城跡の風鈴と町並みを巡りそばを食す旅](https://static.wixstatic.com/media/925371_61acf4f67ad14a9282d0e1d5c4509c40~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/925371_61acf4f67ad14a9282d0e1d5c4509c40~mv2.webp)
2024年8月4日
【活動報告】豊岡・出石城跡の風鈴と町並みを巡りそばを食す旅
真夏の撮影会。 桂駅に集合して、まーくさんの車で豊岡市へ。 到着してまずは昼ごはんの出石そば。一人10皿ずつ頼んだら、 テーブルの上は蕎麦でいっぱいに~。 私は初めて出石そばを食べたのですが、のど越し良く とても食べやすいそばでした。...
閲覧数:115回0件のコメント
bottom of page