top of page
検索


【活動報告】奥琵琶湖の遅咲き桜と新緑のメタセコイアを巡る遠足
今回は少し遠出の滋賀撮影会なので、朝から集合だったのですが… JRがしばらく運転見合わせで、動き出してからも遅れていたりで。 予定とは違うルートで急遽来ることになったり、来れなかった方もいたりと、 なかなかスタートする前から大変だったのでした(-。-;...
5 日前
閲覧数:51回
0件のコメント


【活動報告】八幡市 さくら散歩、背割堤と石清水八幡宮
今回はメンバーの方から、背割堤で桜を撮りたい!とご提案頂き企画した、春の桜散歩イベント! 快晴の空、石清水八幡宮駅に集合し、後半に登る男山を背に背割堤へ向います。道の混雑具合がなかなか⋯途中の踏切や信号など人混みに揉まれながらようやく近づいてくると、見えてきた景色に心躍り...
4月6日
閲覧数:49回
0件のコメント


【活動報告】緊急開催!茨木・桜大夜想会
今回は2日前の開催告知にも関わらず、参加していただき、ありがとうございました! Photo by さの 茨木市の"桜通り"は、ソメイヨシノや枝垂れ桜が綺麗で、毎年ライトアップされています。 とは言えまぁ、有名な場所みたいな盛大なものではないのですが、...
4月6日
閲覧数:48回
0件のコメント


【活動報告】大阪・中之島で春風に吹かれながらレトロ建築を撮り歩く
この日は寒の戻りで、3月末なのに冬の気温で。”春風に吹かれながら”というより、冬の冷たい風に吹かれながらの撮影会になりました(;'∀') Photo by さの この日の行程では、”バラ園”の撮影と書いてあったのですが、肝心のバラはまだ咲いておらず。...
4月3日
閲覧数:52回
0件のコメント


【活動報告】紀三井寺と猫駅長に会いに行く鉄道旅
今回の撮影は和歌山の紀三井寺へ。 撮影の数日前に、桜開花のお知らせがあり「少しでも咲いてたら良いね〜」と話していましたが。 紀三井寺は、満開とまではいかないものの、5分咲き?くらいで、とても綺麗でした。 Photo by さの...
3月31日
閲覧数:71回
0件のコメント


【活動報告】和風テーブルフォトをみんなで撮り学ぼう!
勉強会的な撮影会を今回始めて開催しました。 テーマはテーブルフォトでしかも和室!初めてにしては少々難易度が高かったかもしれません(笑) 前日の快晴はどこへやらで、この日は曇天と時折小雨が降る中でしたが、屋内での開催なので何も問題なしです!...
3月18日
閲覧数:43回
0件のコメント


【活動報告】阪神競馬場でフィールドを駆ける競走馬を撮ろう
今回は阪神競馬場での初めての動物もの?撮影会です。 ぽかぽか陽気に包まれた宝塚市の仁川駅には集合時間前からすごい人で溢れかえっています。 場所柄、赤鉛筆に競馬新聞を握りしめたオッチャン等がひしめき合って治安も良くないのかなと思っていましたが、...
3月10日
閲覧数:69回
0件のコメント


【活動報告】洛西梅巡り 由緒ある2つの大社と、時々ねこ
今回は京都の梅の名所、梅宮大社の梅を撮りに行きたい!と思い企画しました。 快晴の空、先週は雪がちらつく日もありましたがどこへやら、最高気温19℃予報の中、阪急松尾大社駅前に集合し早速撮影に向います。今回半数の方が、初参加、2回目参加の方となりました。...
3月2日
閲覧数:84回
0件のコメント


【活動報告】大和郡山城跡の梅林を撮影して春の訪れを感じよう
今回は地元のサークルメンバーさんに大和郡山を案内していただきました。 郡山城跡には、しだれ梅・白梅・紅梅・清明梅などの梅の木が植えられています。 ですが… この日は梅撮影の予定でしたが、肝心の梅の開花が今年は遅く、まだ咲き始めくらいでした。...
2月23日
閲覧数:63回
0件のコメント


【活動報告】大原三千院で幸せ大根炊きを食べて撮りましょう!
熱いリクエストを受けて2回目の開催となりました大原三千院の大根炊き撮影会。 今年も初参加の方3名を含む多くの方に参加いただきました。 この日は京都市内に警報級の大雪、しかも大原は京都市内でも標高の高い山側に位置します。 実は前日の時点で本イベントは天候悪化を考慮し開催を中止...
2月9日
閲覧数:67回
0件のコメント


【活動報告】京都・冬の西山で野鳥を探しに行こう!
今回始めて野鳥撮影会を開催しました。 他のイベントでも突然鳥さんがやってきての即席撮影会的なのはありましたが、 本格的にイベントとして企画してみました。 毎度おなじみの阪急桂駅西口に集合しまして、バスで目的地なる桂坂野鳥遊園へ向かいました。...
2月2日
閲覧数:56回
0件のコメント


【活動報告】標準単焦点で撮り歩く、オオサカ・中崎町
今年最初の撮影会は、単焦点レンズ縛りのスナップ撮影会でした。 阪急梅田駅辺りからスタートして、まずは茶屋町へ。 ”茶屋町と言えばロフト”というイメージだったのですが、大阪キタエリアに移転が決まっているらしいですね。撮影会で写真に残せて良かったです。...
1月21日
閲覧数:69回
0件のコメント


【活動報告】晩秋の信濃に咲く大輪の花火を撮るツアー
11月23日から一泊二日でKYOTO iMAGING TEAM初のフォト旅を開催ました。 別途リアルタイムレポートも併せてご覧いただければと思います(^^) リアルタイムレポート:信州長野Photo旅スタート ツアーということで、まだ夏が始まったばかりの7月15日に募集を開...
2024年12月31日
閲覧数:45回
0件のコメント


【活動報告】そうだ、関空いこう。りんくうで多彩なヒコーキ撮り遊び
KYOTO iMAGING TEAM2024年の最終撮影会は関西空港でのヒコーキ撮影会となりました。 場所と内容と季節がマッチングせず(笑)5名でのこじんまりとした開催となりました。 でも途中からサプライズゲストもあったりと実質6名の参加のイベントでした!...
2024年12月27日
閲覧数:55回
0件のコメント


【活動報告】Xmasに彩られる梅田の街角撮影とKiT大忘年会について
一年ぶりに梅田のChristmas撮影会を開催しました! 前回は3人だったのに…今回は14名と激増となりました。 この1年のKiT急成長の証ですね(笑) 極寒の中で定刻15時30分に揃ったところで、まずはグランフロント大阪へ。...
2024年12月23日
閲覧数:57回
0件のコメント


【活動報告】総本山光明寺で朱く彩る初冬の景色を撮り歩こう!
今年の紅葉は残暑の影響で冷え込みが遅かったため全体的に遅い見頃となりました。 秋の特別拝観を12月1日までとしていたところも多かったらしく、多くの寺院が1週間ほど特別拝観期間を延長したとかしないとか(ま、色々ありますからねw)...
2024年12月11日
閲覧数:75回
0件のコメント


【活動報告】柳谷観音・楊谷寺で麗しきライトアップをココロとカメラにおさめる
同日2本目のイベントとなった楊谷寺ライトアップ撮影会。 西山天王山駅で集合して、車で夜の楊谷寺へ。 予想以上の暗さ。お昼に来たことがあるのですが、全く違うお寺のようでした。こんな印象が変わるのですね。 階段を登っていくと、境内全体に竹あかりが広がります。...
2024年12月5日
閲覧数:61回
0件のコメント


【活動報告】港町神戸の街並に纏う光と空気を撮り歩く
前回雨で中止になった神戸撮影会。今回は気持ちの良い快晴でした! まずは、神戸旧居留地撮影から。 お店はすっかりクリスマスムードでした。 ここは沢山人がいらっしゃるエリアなので、基本個別での撮影。 とは言え、そんな広いエリアでもないので、途中すれ違ったら、「どこ撮った〜?」と...
2024年12月1日
閲覧数:86回
0件のコメント


【活動報告】京の夜に映えるライトアップされた紅葉を撮ろう!
2024年11月23日、初の紅葉ライトアップ撮影を含むイベントの開催となりました! 拝観時間の都合で午後2時30分と少し遅めの集合時間となりましたが、平安神宮前に集合し、初参加・見学参加の方3名をお迎えし12名での開催となりました。 前半は平安神宮での撮影です。 ...
2024年11月25日
閲覧数:76回
0件のコメント


信州長野Photo旅スタート
おはようございます! KYOTO iMAGING TEAM初のPhoto旅、晩秋の信濃に咲く大輪の花火を撮るツアーがスタートしました。 今回はこのイベントの模様をリアルタイムで更新していきたいと思います!(多分^^;) 【11/24 22:11更新】 《11/23 ...
2024年11月23日
閲覧数:138回
0件のコメント
bottom of page