【活動報告】琵琶湖を望むガーデンで初夏の息吹を感じよう
- kyotoimagingteam
- 7月25日
- 読了時間: 2分
そろそろ暑くなり始める初夏の時期に少しでも涼しく撮影したいと思いまして、ギリ京都のガーデンミュージアムで新緑な撮影会を初参加の方も2名迎え9名で開催しました。
このガーデンミュージアムはもともとは比叡山頂遊園地の跡地利用で作られたもので、回転展望塔とかは当時のまま今も残っています。(流石に今は回りません...)
その名の通り、有名絵画の陶板がそのイメージに沿うように随所に設置され、絵画の世界観に浸れる庭園です。
プロヴァンスゲートで集合し、撮影会スタートです。
香りの庭やプラタナス広場を抜けていきます。
標高が高いせいか、ネモフィラがまだたくさん咲いていました!

オルレアとのハーモニーもきれいです。

街かどで花を売っているかの様な雰囲気です(売ってません笑)

印象派の絵画に出てきそうな光景も見られます。

展望塔の上がる階段です。
自然と構造物のハーモニーいい感じになります。

ガーデンミュージアムは敷地も結構広いので、皆さん散らばってしまいます(笑)
途中で一旦全員集合をしていただき、カフェタイムを挟みます。
今回は、写真だけではなくジンバルやVlogに特化したカメラをお持ちになられて映像でも記録を残す方も複数いらいっしゃいました。
KYOTO iMAGING TEAMでも今後映像に特化した企画も行いたいな~と思いました!

休憩後はローズガーデンへ。
とはいっても時期的にはもうおしまいなので、きれいに咲いているのは殆どありません^^;


アポロチョコのような蕾の花を発見!カルミアというらしいです!
写真検索は本当に便利(笑)

ミツバチも蜜を求めてすぐに飛んできます。

キチョウも糖分を求めてます。。。

マザーレイクである琵琶湖のおかげで京都は美味しい水が飲めています(*^^*)

場所柄か、大変清々しい撮影会が出来ました。
後半すこーしだけ小雨もありましたが、すぐに止み気持ちよく撮影会を終えることが出来ました。
私もKYOTO iMAGING TEAMを始めてから皆さんと多くの花々を撮り歩くようになって、植物の楽しさを知りました。
こういう体験って参加してみないとわからないので、ぜひ皆さんにも参加いただき楽しさを知ってもらえればと改めて感じました!
参加頂いた皆さま、有難う御座いました!
記事執筆・写真:まーく




コメント