top of page
logo2.png

【活動報告】平等院とお茶のまち宇治を撮り歩こう

世界遺産を巡る撮影会。


宇治らしく、紫式部像の前で待ち合わせしました!

曇り予報だったはずが、集合時間から雨がポツポツ…

かなりの小雨だったので平等院に入ることにしたのですが。


ree

ree

撮影中、本降りになることもあり、雨宿りをしながら、撮り歩きました。

曇り空だと、ここの美しさは半減してしまいますが、皆さん素敵な写真を撮られていました。


ree

雫や水紋を撮るのも面白いんですけどね~。

ree
ree

さすがに雨の庭園は厳しく、少し早めに退散。


続いて、撮り歩きながら宇治川の方へ。

何故か平等院を出たら、雨が弱まってきました。この日は平等院とはご縁が無かったのですかね〜(泣)



ree

向こう側は霧がかっていて、歴史ある街並みらしい雰囲気はありました。

少し秋の始まりを感じました。


ree

ここの橋は、川の水位が上がってくると渡れなくなるので、

通れて良かったです!


ree

ここからの宇治の街並みが私は好きなんです。

紅葉の時期は更にもっと美しいです。



ree

次もまた世界遺産である宇治上神社へ。


ree
ree

さりげなく傘を傾けている男性に、どんよりした雨空の日に、ほっこりしました。


紅葉の時期は更に良いですよ!あと一か月ですかね~。

綺麗ですが、その代わりめちゃくちゃ人がいます(^^;


ree
ree
ree
ree

平安時代後期に建てられた「本殿」と鎌倉時代に建てられた「拝殿」が

共に国宝に指定されています。


ree
ree
ree

本殿は”現存する神社建築として最古”とされているそうです。


歴史ある国宝の前で記念撮影。

小雨が少しおさまり、傘をささずに撮れたのは、みんなが丁寧にお参りしたからでしょう!


宇治橋まで歩いて、そこで撮影は終了。



やはり宇治ですから。

抹茶を楽しめるお店でゆっくり休憩しました。

ree

皆さんと、カメラや色んな話が出来て、とても楽しい時間で締めくくることが出来ました。


予報以上の雨でしたが、皆さんのご協力のおかげで、なんとか無事に終わりました。

皆さん素敵な写真を撮られていて、ホッとしましたが、雨の中疲れたことと思います。

ご参加ありがとうございました。


写真・執筆:さの

コメント


bottom of page