【活動報告】奥琵琶湖の遅咲き桜と新緑のメタセコイアを巡る遠足
- kitcameramanage
- 5 日前
- 読了時間: 2分
今回は少し遠出の滋賀撮影会なので、朝から集合だったのですが…
JRがしばらく運転見合わせで、動き出してからも遅れていたりで。
予定とは違うルートで急遽来ることになったり、来れなかった方もいたりと、
なかなかスタートする前から大変だったのでした(-。-;

合わせてかなりの渋滞もあって、1時間遅れのスタートとなってしまいました。
梅津大崎に到着して、
まずはみんなもお疲れ&腹ペコだったので、挨拶の後すぐにお弁当タイム〜

写真撮影にみなさんご協力いただいて、有難うございます(^^)
桜満開の中、豪華なお花見弁当で、暖かく風もほとんどなくて。
気持ちのいいランチタイムになりました!




こんな滋賀の北の方でも、沢山の人が集まるんですね。
私は初めて行った場所でした。

とても天気がよい春の日で、春の光効果で、桜の色とコントラストがよく出るくれました!
琵琶湖で遊ぶ人たちも沢山いましたよ~!SUPとか気持ちよさそうだったなぁぁ。


お二人とも、ご協力ありがとうございました!!(笑)
次は撮影スポットで有名なメタセコイア並木へ。新緑の季節はまだ先のようでした(^^;;



馬がいたり、のんびりした感じが、私は好きでした。
日常とは全く違う風景は、目も心も休めますね。




ただ、ここってどうやって撮ったらいいのか…(・_・;
バリエーションってあるんでしょうか??!
人が沢山いるので、なんとか写らない瞬間を狙ったり、せめてそれぐらいは(笑)頑張りました。

ジェラートも売っていたそうです。”さくら”は期間限定? 意外と本格的ジェラートでびっくり(^^;
そして“ヴォーリズ通り”の今津ヴォーリズ資料館にあるカフェへ。
16名の予約だったので、カフェ時間は貸切にしていただけました。



のんびりみんなで楽しい話をしながら、ゆっくり休めました。
なかなか滋賀の北側まで来ることがないので、車の運転をして下さった方々に感謝です。
参加してくださった方々も、楽しい時間を有難うございました!
執筆・写真:さの
Comments