top of page
logo2.png

【活動報告】洛西梅巡り 由緒ある2つの大社と、時々ねこ

 今回は京都の梅の名所、梅宮大社の梅を撮りに行きたい!と思い企画しました。


 快晴の空、先週は雪がちらつく日もありましたがどこへやら、最高気温19℃予報の中、阪急松尾大社駅前に集合し早速撮影に向います。今回半数の方が、初参加、2回目参加の方となりました。


駅前には大きな鳥居があり圧巻です。

ree

 

 前半は松尾大社での撮影です。

お酒の神様としても有名なんです。

拝観受付や神像館の方、みなさんとても親切で、色々教えてくださいました。

ree

酒樽がたくさん並んでいます。

ree
ree
ree

 湧き水でお酒を仕込むと、お酒が腐らなくなると言われ、多くの方が汲んでおられました。

専用の瓶もあります。

ree

このお納めで福が来るならいいかも?

ree

鯉の餌やり。ゴボゴボと音を立てての食いつきようで、あまりの光景に思わず皆笑いが止まりません!

ree

 カフェは桂川を望むオシャレな「オンネリネン」さんへ

事前にオーダーをお伝えしていたこともあり、熱々のランチメニューがスムーズに提供されます。

ree

 おにぎりの具は選べました。山椒昆布と和牛しぐれ。ふわっと握られていて、お米が美味しい!

ree

 またカフェメニューも可とのことで、抹茶ロールやスイーツプレートなどを楽しみました。

ree

 桂川を渡り梅宮大社へ向います。

徒歩10分ほど、食後の散歩に丁度いい距離です。

ree

梅の見頃には少し早いですが、満開の木もありました。

ree
ree
ree

宮司さんが飼う猫がいる『猫神社』としても親しまれています。猫好きの人にもおすすめ。

ree

即席の撮影会が始まります。

猫が動くと皆も動き、気まぐれな猫さんに翻弄されます。

ree

「目線下さ〜い」、なかなか振り向いて貰えません。

ree

庭園内にも居ました。

ree

いい香りがします。

ree

庭園をぐるっと周りながり撮影。日が落ちてきてドラマチックな光になってきました。

ree

 本日の撮影はここまで、阪急松尾大社駅前に戻り解散となりました。今年の梅は、14日ほど遅いとのニュースもありましたが、立派な社やお庭、猫と盛りだくさんで、撮影を楽しめた1日でした。

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!


開催日:2025.3.1

記事執筆:わず

写真:さの/わず

コメント


bottom of page