top of page
KiTロゴ

【活動報告】大阪・中之島で春風に吹かれながらレトロ建築を撮り歩く

この日は寒の戻りで、3月末なのに冬の気温で。”春風に吹かれながら”というより、冬の冷たい風に吹かれながらの撮影会になりました(;'∀')

Photo by さの
Photo by さの

この日の行程では、”バラ園”の撮影と書いてあったのですが、肝心のバラはまだ咲いておらず。

その代わり、桜がちらほら咲き始めていたので、桜も探しながらレトロ建築を撮り歩くことに。

Photo by さの
Photo by さの
Photo by さの
Photo by さの
Photo by あきら
Photo by あきら

中之島図書館の前の桜は咲き始め、ぐらいでした。

もうちょっと咲いてくれていたら良かったんですけどね~。試行錯誤しながら何とかみんなで撮影しました。

Photo by まーく
Photo by まーく

川沿いにも何本か咲いている箇所があって、それを撮ったり。

中央公会堂は、どこをどう切り取っても、存在感がありますね。

色んな場所から撮影をして。

Photo by あきら
Photo by あきら

一応(笑)咲いてないバラ園も少しだけ通過し(^^;

それでも桜を探したり、緑を撮ってみたり、皆さん色々工夫して撮影して下さってほんと心から感謝です。


橋を通って、北浜のもっと南まで行く予定にしていましたが、時間が押していたので、かなり小回りで。そしてこの日はあまりにも寒すぎました。

手が冷たい!ってぐらいで。3月末にそんなことって。


Photo by さの
Photo by さの
Photo by まーく
Photo by まーく
Photo by さの
Photo by さの

モデルはまーくさんです。イメージ通りの写真になっていました!ありがとう。


少し早めに、予約しているカフェのある中之島図書館へ行ったら。

カフェが営業しているので、当然図書館も空いていると信じていたら、図書館は日曜お休みでした。

調査不足で、すみませんでした!勝手に決めつけないで確認するように致します。


いつもより更に暗い廊下を撮影しながら、カフェ予約の時間まで中で待ちました。

Photo by まーく
Photo by まーく

暗い。ただでさえいつも暗いのに、より暗い… それでも参加メンバーさんが共有していただいた写真を拝見すると、 色んな素敵な写真を残してくださっていました!!

Photo by さの
Photo by さの
Photo by さの
Photo by さの

私のレトロ建築の好きなところは、細部まで素敵なところ。中之島図書館のこのカラーが大好きです。


休憩は、デンマーク生まれのオープンサンド「スモーブロー」のあるカフェへ。

デザートスモーブローやパフェなどなど。どれも美味しそうでした。


Photo by あきら
Photo by あきら
Photo by さの
Photo by さの
Photo by さの
Photo by さの

私の大好きなドラマ「名建築で昼食を」のポスターも貼ってありました! まさにそのイメージ通りのカフェなのです(^^)/


美味しいスイーツを食べながら、みんなの日頃の撮影の話や、サークルで今後何をしようか??の話もしながら。気が付けば予定の1時間よりもっと長く過ごしていました。


ずっと曇っていたのに、カフェタイム中に青空が出始めました。

最後に青空を少しだけ撮れて、良かった!

Photo by まーく
Photo by まーく

カフェあとは肥後橋の方も行く予定でしたが、出たのが解散予定時間30分前だったので、またゆっくり撮り歩いたり、記念撮影しながら、淀屋橋へ戻って解散となりました。


特に街スナップ撮影は、それぞれ全然違う写真で、とても面白いですね。

毎回勉強になることたくさんあります。

寒い中、撮影会に参加していただきありがとうございました。咲き始めとは言え、季節の花をみなさんと撮り歩けて、とても貴重な時間を過ごせました。



撮影中の会話の中にも出ましたが。

あまり良いカメラを持っていないから、とか、全く詳しくないし…などなど、

そんな気負いする必要は全くないので、気軽に参加して下さいね。


サークルには、カメラ経験の長い人もいれば、買って間もない人も沢山参加して下さっています。

写真共有も、自由参加ですのでご安心ください。

勿論撮った写真をお互い見せ合ったりして楽しむのもアリ、

それぞれの楽しみ方でご参加ください(^^♪




執筆:さの

Comments


bottom of page