【活動報告】そうだ、関空いこう。りんくうで多彩なヒコーキ撮り遊び
- kyotoimagingteam
- 2024年12月27日
- 読了時間: 2分
KYOTO iMAGING TEAM2024年の最終撮影会は関西空港でのヒコーキ撮影会となりました。
場所と内容と季節がマッチングせず(笑)5名でのこじんまりとした開催となりました。
でも途中からサプライズゲストもあったりと実質6名の参加のイベントでした!
関空は京都からだとなかなか早い出発で前日のKiT忘年会の余韻もありまーく的に眠い眠いスタートですw
10時半に全員集合後、関空ターミナルからシャトルバスで10分程移動し展望デッキへ到着です。
伊丹空港ほどではないですが、既に多くの写真愛好家が集まっていました。
やっぱりいろんなカラーリングの飛行機が見れるのは国際空港ならではですね!

寒空の中、撮影スタートです!

尾翼の列が美しい!
皆さんはどれが好みですか???



この日は韓国系の航空会社が多めでした。
下手に国内旅行行くより韓国に行ったほうが安くで楽しめるみたいです。



写真で伝わりにくいですが、まあまあ寒いんです。
海沿いで風もあるので、長時間の屋外は結構厳しいものがありました(笑)
全員がフード被って何撮ってるかわかりませんね。。。

離陸待ちの渋滞も大空港らしい光景です。

深青なカラーリングが美しいです。

国内線(おそらく)のピーチも運行しています。

エバー航空(台湾)の飛行機をタイ国際航空がなぜか追い抜きます(笑)
エバー航空はキティちゃんジェットが有名ですが、こちらはノーマルデザインでした。

何年か前の台風でタンカーが衝突した連絡橋です。
500mmで撮りましたが風が強くてだいぶ煽られました。

なんと遠くに明石海峡大橋が見えます。
拡大すると陽炎で機体がシャキッとしません(笑)

飛行機も撮り飽きたところで、小鳥さんがやってきます。
みんなで緊急鳥撮影会が始まりましたが、すぐに小鳥さんも離陸してしまいました(笑)
最後に皆さんで集合写真を撮って、関空ターミナルに戻り温かいランチやワインで体を温めたりしながら、この日は解散となりました。
さすがに疲れまして、帰りの電車は京都までウトウトと気を失いながらの帰路となりました(笑)
それでもサークルとしてみんなで撮る飛行機は楽しかったという思い出が残りますね!
来年も更に楽しくイベントを開催していきたいと思いますので、皆さまの参加お待ちしております!
執筆者:まーく
Comments